比庵没後の事項 (平成28年6月まで)
※スマホ、タブレットの方は左右にスクロールしてご覧ください。
和 暦 | 西 暦 | 事 項 |
昭和50年 | 1975年 | ・11月 週刊新潮に「今良寛といわれた老教養人・清水比庵」というタイトルの記事が掲載。 |
51年 | 1976年 | ・ 4月 清水比庵追悼の清水三渓展が東京銀座松屋で開催。 ・ 6月 比庵が主催していた短歌誌「窓日」に比庵追悼特集掲載。 以後52年、53 年、55年、56年、61年、63年の各2月号に比庵追悼記事掲載(2月は比庵の誕生月)。 |
53年 | 1978年 | ・ 2月 窓日短歌会50周年記念として清水比庵写真集「ふたつなき」を刊行。 ・10月 朝日新聞社が「清水比庵作品集」を発刊。 |
54年 | 1979年 | ・ 5月 笠岡市威徳寺に「窓日」の記念事業として比庵歌碑を建立、娘清水明子が除幕。 |
56年 | 1981年 | ・10月 清水明子が父比庵を追憶する随筆「比庵あけくれ」を発刊。 |
58年 | 1983年 | ・10月 窓日短歌会が小松北瞑・佐藤北水共著の「清水比庵の世界」を発刊。 |
62年 | 1987年 | ・10月 岡山市吉備路美術館が「清水比庵しのぶぐさ展」を開催。 |
63年 | 1988年 | ・ 2月 窓日短歌会創立60周年記念として比庵の歌と随筆をまとまた「水清き」を刊行。 ・ 5月 芸術新聞社発行「墨」5・6月号に特別企画「清水比庵 書画と歌一体 の世界」を掲載。 ・ 8月 比庵百華刊行委員会が「比庵百華」を発行。 笠岡市立竹喬美術館が「清水比庵歌書画」展を開催。 |
平成5年 | 1993年 | ・10月 窓日短歌会創立65周年記念として「水清き」に続き「山高し」を刊行。 |
6年 | 1994年 | ・ 2月 笠岡市竹喬美術館が「清水比庵展ー書を中心として」を開催(図録あり)。 ・ 7月 「清水比庵歌碑拓本展」を書家濵崎道子氏が東京八重洲画廊で開催、清水比庵歌碑拓本集(濵﨑道子著)刊行 |
9年 | 1997年 | ・ 4月 比庵の故郷岡山県高梁市に文化交流館新設。同館で清水比庵展を開催。(図録あり 初版1997年、第4版2009年) 以後ほぼ毎年比庵展を開催。平成27年まで18回実施(平成20年と22年は年2回実施、平成19年、21年、26年は非開催) ・ 5月 濵﨑道子作「清水比庵窓日彫(そうじつぼり)拓本集」を岩崎美術社から発行。 |
11年 | 1999年 | ・10月 笠岡市ワコースポーツ・文化振興財団が市内系列ホテルに展示室オープン。特別展の無い期間は比庵作品を展示。 |
12年 | 2000年 | ・10月 芸術新聞社発行「墨」9・10月号に「シリーズ人と書を味わう 清水比庵」を掲載。 |
13年 | 2001年 | ・ 3月 日本絵手紙協会の月刊誌「絵手紙」3月号に「特集清水比庵の世界」を掲載。以後しばしば比庵関連記事を掲載。 ・ 4月 笠岡市立竹喬美術館と日光市立小杉放菴記念美術館が共同で4月と6月 に「清水比庵 毎日歌境」展を開催(図録あり)。 高梁比庵会が「清水比庵大賞」を創設、以後毎年実施。 |
15年 | 2003年 | ・10月 竹喬美術館で清水比庵展「歌詠み清水比庵」開催。 |
16年 | 2004年 | ・ 9月 高梁市総合文化会館内に比庵作品を常時展示する「清水比庵記念室」を新設。 正月雀屏風、駒込宅の比庵襖、名誉市民賞など展示。 |
17年 | 2005年 | ・ 8月 姫路市美術工芸館で「昭和を生きた今良寛 清水公照・清水比庵二人展」を開催。 |
18年 | 2006年 | ・ 6月 小杉放菴記念日光美術館で比庵作の東照宮機関紙「第日光」表紙絵原画を中心に清水比庵展開催。 |
19年 | 2007年 | ・ 2月 新学社近代浪漫派文庫39(文庫本)に「前川佐美雄・清水比庵」を記載。 比庵の内容は「野水帖」の歌抜粋と「紅をもて」の随筆抜粋。 ・ 6月 書道芸術社発行「日本書法朱夏蒼峰号」に巻頭特集「今良寛として親しまれた清水比庵の芸術」を掲載。 竹喬美術館で清水比庵展「さまざまな清水比庵」開催。 ・ 7月 東京新日本橋「小津ギャラリー」で清水家と有志による清水比庵展開催。 比庵の娘清水明子(満98歳)がギャラリートーク。 |
20年 | 2008年 | ・金沢市21世紀美術館で石川県書道協会主催「清水比庵展」開催。 ・東京青梅市川合玉堂美術館で「玉堂・比庵展」開催。 |
21年 | 2009年 | ・ 3月 竹喬美術館館長上薗四郎氏著「まどかなる清水比庵」を二玄社から発行。 竹喬美術館友の会が「清水比庵短歌集」を発行。 ・ 7月 岡山市源吉兆庵美術館で清水比庵展開催。 ・10月 竹喬美術館で清水比庵展開催。吉備路文学館より坂本寅明氏採択による「清水比庵 吉備路歌碑拓本集」を刊行。 ・11月 東京調布市深大寺客殿で清水家と有志による清水比庵展開催。 比庵の娘 清水明子の満100歳を記念したもので、明子は100歳のギャラリートークをした。 |
22年 | 2010年 | ・10月 鎌倉市源吉兆庵美術館で清水比庵展開催。 |
24年 | 2012年 | ・ 1月 比庵の娘清水明子他界(満102歳)。 ・ 6月 竹喬美術館で清水比庵展「清水比庵の世界」開催。 |
25年 | 2013年 | ・10月 広島県福山市ふくやま書道美術館で清水比庵展開催(図録あり)。 清水比庵ファンの同好会「比庵佳境の会」結成、会長は清水固(比庵の孫) |
26年 | 2014年 | ・ 1月 書家濵﨑道子氏が横浜の自宅を改築して「墨の美術館」を建立した(完成は平成27年)。 そのこけら落として清水比庵の富士山展(17点)を開催した。 ・ 7月 岡山市吉備路文学館が清水比庵展開催、同時に歌友秋田秋良氏の遺族から 寄贈された比庵から秋田氏宛はがきを「比庵歌だより」と題して刊行。 |
27年 | 2015年 | ●清水比庵没後40年、比庵の号を名乗って80年の節目の年なので全国で清水比庵展が開催された。 ・ 1月 日光市小杉放菴記念日光美術館で清水比庵展開催。 ・ 3月 埼玉県川島町遠山記念館で清水比庵展「清水比庵 温かき歌人のまなざし」開催(図録あり)。 ・ 8月 高梁市文化交流館で清水比庵展開催。 ・ 9月 笠岡市竹喬美術館で「没後40年清水比庵展」開催。 横浜市栄区区民文化センター(リリス)で「比庵佳境の会」主催で清水 比庵展(含絵手紙展)開催。 |
28年 | 2016年 | ・ 1月 横浜市青葉区墨の美術館で清水比庵展開催、今後毎年1月に当所で比庵展を開催する方針。 ・ 6月 美術フォーラム21vol33 特集「美術に見る人生の諸段階」に 上薗四郎氏が「現代文人画家は老境をいかに表現したか ー 清水比庵について」を寄稿。 ・10月 岡山市吉備路文学館で清水比庵展「玉堂と比庵」を開催。 |